掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
55(最新)
サラ金って違法でない限りは収入少ない人には貸せないよ
それでも貸すところは闇金です -
統廃合をもっとしないと明らかにオーバーバンク状態。解散した方がいい地銀や信金はごろごろある。
-
53
kabkenkyu 買いたい 7月20日 23:38
2026.3期の1Q決算発表
予定は、
7月31日15:30です。
前期本決算発表時の
予想では、
今期
連結最終利益は
前期比10.4%増の1兆3000億円に伸びる見込み。
→3期連続の過去最高益を更新する見通し。
年間配当(予想)は
136円(中間68、期末68)。
(前年配当比、14円の増配(増配率11.5%))
→1Qでの1株あたり純利益
は、85円あたりが目安と…。 -
52
名前変えて履歴消したら誰かわかりませんね。😆
-
> 地銀バブル弾けると思いませんか?
個人的にポート上位はメガ準メガ地銀が独占している。
メガの強みは世界展開。地銀の強みは超低PBR.
バブルとは思わない。信じられない事実を書いておくと、
某地銀の時価総額は、その持ち株の時価総額より低いwww -
50
これ銀行セクターだけアゲアゲパターンあるんじゃねーかな。
見通したら銀行株は圧倒的買いだよな
まぁホルダーだからやはり希望的観測も入っちゃうんだけどさ
暴落したらまじで買い増すわ -
トリプル安 になると思う 円売って外貨mmfか買うつもりなら東京の不動産とか金に早いうちに移した方がいいかも
-
48
たまには名前を変えたくなるときがありますよね。
-
47
選挙結果は予想通り。参政党の神谷代表がテレビのインタビューで凄くまともな受答えをしていた。
まだ政治には経験が無い人が多いので勉強しなくてはならないと謙虚であった。
自公と連携して政治運営に参加したいのだろう。 -
46
いいか悪いかは別としてインフレが加速したら住友はかなりの追い風
仮に暴落したら圧倒的買い場 -
45
地銀が何故伸びているのか?
改めて考えると不思議ですね。
地方の産業伸びていますか?
景気は良くなたっていますか?
サラ金に集まる若者が増えていませんか?
早期退職希望のニュース近頃聞きませんか?
犯罪が増えている様に思いませんか?
閉店ガラガラ開かずのシャッター増えない?
地銀バブル弾けると思いませんか? -
みずほが勝ち組??
-
日経平均株価が暴落して円安が進行し、長期金利が爆上げするのではないか?銀行株だけが爆上げ?
-
42
実力通りと思います。なにを皆んな期待してるのかよくわかりません。分割前で試算しても、1080あたり。普通じゃないでしょうか。
選挙結果も、事前予測通りだし、火曜日は無風かなと思います。 -
> そこで個人的見解。
追っかけアンチは置いといて。ポート上位のメガ銀ホルダーとして、
自己の見解を書いた。アンチさんには是非反論を聞きたい。
個人的にここの弱さはなぜ?を気にかけている。
アンチマークを押しても何の意味もない。 -
選挙も終わって明後日からどうなるかな
-
だからありあけとかが動いてるんだろ
-
その根底には地銀の超低PBR.がある。
TOBがかれば、その地銀は暴騰する。 -
地銀が上がってるのは再編の動きだろ
-
なぜここが弱いのかは置いといて、メガ準メガそのものが弱い。
勝ち組みずほも決して強くない。そこで個人的見解。
地銀そのものがこれまで安すぎた。多くの銘柄が年初来高値を更新しているが、
指標的に今でもメガ準メガを圧倒している。年初からメガ準メガ一部利確で
地銀にシフト、成功しているが、地銀利確でメガ準メガに移す気はない。
地銀の指標が良すぎて、依然割安なメガ準メガが軽視されている気がする。
全市場から見ればやはりメガ準メガは割安。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み