投稿一覧に戻る 大黒屋ホールディングス(株)【6993】の掲示板 2025/07/19〜 52 mar***** 7月19日 11:10 長くなりますが〜 許容誤差を1%にしたいなら約10,000人のサンプルが必要だが3%なら約1,000人、5%なら約400人のサンプルでokです(統計) テレビ視聴率や例えば選挙の出口調査ですぐ結果でますね、そういう事です、なので今回の概念実証はほぼ間違いなくゲームチェンジャーになります では本格稼働には何をクリアしないといけないのか?これはバックヤードと売却方法でしょう、LINEヤフーやメルカリとの業務提携からさらに踏み込んだものか、他社との協力、倉庫などなど この業界には業界同士の売買市場がありますので買取しても売先はあります(車の業界オークションと同じ)が利益率を考えれば当然BtoCにこだわるでしょう、その一つがグローバル決済プラットフォームStripeの導入です、これはオートビット成功からの世界への売先拡大の一つ 買取資金に関しては新株予約権の行使から充当とありますが、せいぜいフェーズ1までかと、その後は資料にあるようにオートビット成功ネタからの銀行融資になります、そこからはフェーズ3まで駆け上がる 私はシンプルに統計からもオートビットが優秀過ぎるゆえにLINEヤフーや特にメルカリとの連携とバックヤードを準備中だと見ています、あくまで私見 返信する 投資の参考になりましたか? はい39 いいえ0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
長くなりますが〜
許容誤差を1%にしたいなら約10,000人のサンプルが必要だが3%なら約1,000人、5%なら約400人のサンプルでokです(統計)
テレビ視聴率や例えば選挙の出口調査ですぐ結果でますね、そういう事です、なので今回の概念実証はほぼ間違いなくゲームチェンジャーになります
では本格稼働には何をクリアしないといけないのか?これはバックヤードと売却方法でしょう、LINEヤフーやメルカリとの業務提携からさらに踏み込んだものか、他社との協力、倉庫などなど
この業界には業界同士の売買市場がありますので買取しても売先はあります(車の業界オークションと同じ)が利益率を考えれば当然BtoCにこだわるでしょう、その一つがグローバル決済プラットフォームStripeの導入です、これはオートビット成功からの世界への売先拡大の一つ
買取資金に関しては新株予約権の行使から充当とありますが、せいぜいフェーズ1までかと、その後は資料にあるようにオートビット成功ネタからの銀行融資になります、そこからはフェーズ3まで駆け上がる
私はシンプルに統計からもオートビットが優秀過ぎるゆえにLINEヤフーや特にメルカリとの連携とバックヤードを準備中だと見ています、あくまで私見
投資の参考になりましたか?